AWS Lambda の関数の中から AppSync (GraphQL) の API にアクセスする方法をまとめます。JavaScript と Python のそれぞれで SigV4 を作り HTTPアクセスする方法と AppSync SDK for JavaScript を使用
サーバーレス・アーキテクチャを用いたアプリケーションに関する技術カンファレンス “Serverlessconf Tokyo 2018”…
JAWS-UG沖縄 試してみよう!機械学習ハンズオン 2018年08月 に参加してきました!(もちろん、PowerBudgetで!)
去る 5/17(木)、 kintone hive という、主に kintone の活用事例を ユーザー様より登壇して発表していただくイベントがあり、私も聴講してきました。
「Webのこれからを語ろう」Ionic Meetup Tokyo #4 という勉強会に参加させていただきました。場所はアシアル様の開放的な新オフィス!
GitHubのAWS Samples に https://github.com/aws-samples/aws-amplify-graphql というリポジトリがあります。
Google カレンダーに予定(スケジュール)を登録したら kintone アプリへ反映させるようにします。
このところ Microsoft Flow 絡みを続けて書いていますが、今回も Microsoft Flow です。ある kintoneアプリにファイルを添付したら、それを取得して自動的にゴニョゴニョ。。みたいなことをやろうと思います。