正直なところ必要性はよくわかりませんが、たまに使いたいと要望をいただくアクセスカウンターの作り方
社内外からの「ありものでいいから資料ください」や「いつもので良いからデモやってください」の依頼。こういった依頼に関するお話です。
つい使ってしまいがちな便利な言葉「なるべく早く」。この言葉のデメリットと「なるべく早く」を使わないためのコツについてご紹介します。
多忙で煩雑なアイドルグループのスケジュール管理をカレンダーPlus で解決する方法
kintone 提案時に役に立つかもしれない話シリーズ第3弾。売れている営業の提案書って気になりますよね?でも、実は提案書を見ても答えはないのです・・・・
kintone 提案時に役に立つかもしれない話シリーズ第2弾。今回は先延ばしにしてしまいがちな「言いづらいこと」は商談の最初に言いましょう!というお話です。
kintone や連携サービスをお客様・社内に提案するときに必要な質問力について、よくやりがちなケースとともにご紹介します。
「データ連携のプロが教える!kintone と他システムを繋ぐときに考えるべきポイント」を簡単にご紹介
営業職の私が kintone 認定資格を全取得した背景にある想いとその意義。他の人より一歩リードしたい営業の方に是非お届けしたい。