BLOG

R3 Cloud Journey

gusuku

gusuku Customineに全世界待望の「なにもしない」が追加

2021-04-01

こんにちは、金春です。今日は4月1日ですね!今日は4月1日ですね!大事なことなので2回言いました!

gusuku Customineのアップデート

gusukuCUS_dark2.png

gusuku Customineご存知ですか? kintoneのカスタマイズをノーコードで行える、弊社の大好評サービスです。あんなことやこんなこと、kintoneでこういうことできたらな〜ってことが、200種類以上プログラムを書かずに行えます。

2021年1月には、Job Runner機能も追加され、定期実行タスク(バッチ処理)やkintoneのWebhookを受けとって処理できるようにもなりました。Job Runnerもすでに多くのお客様にご利用いただいており、みなさんのkintoneライフの向上に役立てていただいています。

gusuku Customineをご利用の方はよくご存知だと思いますが、gusuku Customineは頻繁にアップデートが行われます。

どれくらい頻繁かというと、2019年、2020年ともに41回アップデートを行いました。1年はだいたい52週ですので、ほぼほぼ毎週のようにアップデートしていたことになります。

何をそんなにアップデートしているかというと、基本的にはご利用いただいているみなさんからチャットサポート等でいただいたご要望に基づいて機能追加をしています。

しかし、全てがそうというわけではなく、我々がこれは必要だろうと考えて入れている機能もたくさんあります。

虚無を表現する「なにもしない」

さて、今回のアップデートでは、「なにもしない」という機能が追加されます。この機能は何をするのかというと、その名の通り「なにもしません」(笑)

このやることを使うと、その瞬間gusuku Customineはこんな状態になります。

nothing.jpeg

「なにもしない」ことの価値

cat.jpeg

コロナ禍で息が詰まるような昨今、大事なのは、色々大変なことは一旦横においておいて何もせずに心を落ち着けることではないでしょうか?このやることでは、今の時代に必要なことを表現してみました。

一番大事なのは自分の時間を確保するために業務改善すること

kintoneとgusuku Customineを使って業務改善すれば、残業時間も減らせて自分の時間が増やせます。まだgusuku Customineにトライしていない方はぜひトライしていただいて、kintoneをより活用してみてください。

この記事は、エイプリールフールとして掲載しているものです。「なにもしない」というやることは存在しません。

kintone
gusuku
gusuku Customine

gusukuシリーズプロダクトマネージャー ノーコード(No-Code)の有効性に着目し、kintoneとgusukuシリーズの普及のため全国を飛び回っています。

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!