BLOG

R3 Cloud Journey

Life & Work

アールスリーに入社しました。よなしろです。

2017-09-01

ここ最近gusuku体験記を書いていた與那城(よなしろ)ですが…
2017年9月1日よりアールスリーインスティテュートにJOINしました。

といっても、1年弱くらい某プロジェクトのお手伝いをしてたり、
しれっと初回(2016年2月)のビアバッシュに参加していたりとちょこちょこかかわりがあり、今回JOINしました。

初回のgusuku体験記にも書きましたが、元々はオンプレのインフラ屋(という名の開発から運用からユーザーサポートまで)を6年(?)くらいやった後、ITな専門学校の講師(そこでも教えていたのはインフラ/クラウド関連)をやっていて、1年くらい前にプログラマーに転身しました。

久々の会社員としてのJOINでちょっと緊張(?)しているところもありますがこれからがんばっていきたいと思ってます。

某プロジェクトで使っていたAWSもkintoneも最初見た時「すっげー」って思ったプロダクト/プラットフォームでした(特にAWSは2009年くらいに初めてさわって死ぬほど感動した…が業務では使えなくて残念な思いを…)。
他にもクラウドを使っていろいろなことを解決していくっていうことに非常にわくわくしています。
もっとすごいことをできるようにがんばっていきます。

聞かれてないけど、好きなAWSのサービスですか?S3とRoute53ですかね…とりあえずこの2つがあれば静的なサイトはどうにかできるし(実際いくつか作った)、以前JAWS-UG沖縄でLTした時にもしれっと話をした、DNSを自前で管理するってのはもうやりたくない…あの価格でよっぽどのことでは落ちないDNSサーバーが使えるっていうのはもう素敵すぎる…

あとLambdaとAPI Gatewayの組合せでJSONを返すようにすればもっといろいろできますし、この4つが好きですねー。

あとはEC2を使ったら負けとかそういう過激(?)な思想は無いかなーとは思ってます。が、できればサーバーレスで何でもやりたい派です。

よろしくおねがいします!

沖縄で業務しています。オンプレ生まれ・クラウド育ち。

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!