kintoneとAWSを駆使した クラウドファースト時代のシステム開発
予め用意されているアプリからスタートするハイスピードSIの新しいカタチ
kintoneのカスタマイズをノーコードで実現
kintoneアプリのバージョン管理・配布・Excel帳票・バックアップ
kintoneのシステム開発をサポートする、サブスクリプション型SI
kintoneやCustomineの基礎から、アプリ開発の最適解を学べる研修コース
kintone「かかりつけ医」「伴走者」「よろず屋」 kintoneに関する提案、構築、相談など幅広く色々やっています。 元ユーザという事もあり、お客様に近い距離でのやり取りを主な生業としています。
前回( https://www.r3it.com/blog/202008-power-of-imagine )のつづきとして
イメージ(想像)できるか、できないかの差は結構大きいかもしれない?というお話
~年に1度のkintone Café 全国大会~
Cybozu Days 2019(東京、大阪)参加レポート
運営している「kintone Café 広島」の開催報告です。
2018年11月30日(金)に、私も運営メンバーとして関わっている「kintone Café 広島 Vol.11 @広島」を開催しました。
2018年11月10日(土)に開催された、「kintone Café JAPAN 2018」に 運営スタッフとして私も参加してきました。
今年も沖縄で開催される事になった、HackersChamploo2018に、スポンサー&当日スタッフとして自身初参加してきました。
アールスリーにジョインさせていただく事になりました、「わだっち」です