BLOG

R3 Cloud Journey

ハッカーズチャンプルー2018でLTにあこがれる

2018-07-13

こんにちは!入社1年目の鈴木です。

先日沖縄で行われたハッカーズチャンプルー2018に参加ボランティアスタッフとして参加させていただきました!

会社がPowerBudgetという制度で費用を出してくれました。ありがとうございますm(_ _)m

やってきました人生初の沖縄!開催場所はここ、沖縄コンベンションセンター!


すっごく大きいうえに寺院のような風格に圧倒されます(+o+)

不穏な空気…

それにしてもいい天気…?実はこの日、沖縄には台風が迫っておりまして、晴れたり滝のような雨が降ったりの繰り返しで大変です!そして翌日の飛行機は飛ぶのだろうかという不安も漂いつつの開催です(怖)。

急に降る滝のような雨


急に降る滝のような雨

いやぁここまで来るのにも色々ありました…。空港で荷物が重量オーバーしてたり、飛行機は悪天候で渋滞したり(車の渋滞と同じく少し動いては止まる)、前夜祭には間に合わず悔しい思いをしたり、クラフトビールを楽しんだり(笑)。

微妙な滑り出し、そして翌日の飛行機は飛ぶのだろうかという不安も漂いつつも無事参加です!

そして当日

ここが会議場A1です!想像していたのと全然違う…。もっと大きい教室みたいなところでやると想像していたのですが、いいところを借りられたものですね。しかし、こんなとことでステージに立つなんて緊張してしまいそうです(^^;)。まぁ私が立つわけではありませんが(笑)。

さて、メインイベントである講演(40分×5本)とその合間に挟まれるLT(ライトニングトーク:カンファレンスやフォーラム、勉強会などで開催される短時間プレゼンテーション)が始まります。素人の私には難しい内容もありましたが、そこはググりながら聴きました。それぞれ個性が光る内容でしたね~。

一つ目の講演。Webデザインの色の決め方の話がとても興味深かったです!


一つ目の講演。Webデザインの色の決め方の話がとても興味深かったです!

意外だったのはみんながみんな情報技術的なことを話されるわけじゃないんですね。デザインだったり、講演の仕方だったり、生い立ちだったり、働き方だったり。VTuberのなりかた、なんてのもありました。デザイン系出身で3DCAD大好きな私好みの話ですよ!前のめり気味に聴いていました。「まばたきや目の動きが親しみを持つのに重要だ」、というのは見ていてすごく納得しました。

R3を代表してスポンサーLTをした和田さん、この舞台でも堂々と、かつ時間もオーバーせず話し切るメンタル、さすがです!本人は納得いかなそうな表情を浮かべてましたが…。

非情な終了のホイッスル(笑)

LTの制限時間は6分ですが、なんと6分が過ぎると指笛職人の一吹きで強制終了させられてしまうのです!でも、前回までは銅鑼だったそうで、それに比べたら温かみがあるとかで好評だったようですよ。

豪華!ノベルティ

なんとポータブルチャージャーが配布されました!その場で開封して使いました。もちろんハッカーズチャンプルーのロゴ入り!

かわいい!スポンサー企業の配付物

配布したコースター


配布したコースター

頂いたステッカー、どこに貼ろうか…


頂いたステッカー、どこに貼ろうか…

各スポンサー企業様はそれぞれのブースでステッカーなどのグッズを配布していたのでありがたく頂戴しました。どれもかわいいですね~。もちろんスポンサー企業の一社であるわが社も配布しましたよ、レターオープナーとコースター。飛ぶように売れました(^o^)(もちろん無料ですが)

懇親会

盛り上がる懇親会


盛り上がる懇親会

ある人曰く本日のメインイベントです!ウッドデッキもあるおしゃれなお店でした!とても盛り上がっていて、いろんな方とお話しさせていただきました。学生さんのエネルギーもすごくて皆さんすでに色々な経験を積まれているそうです。意識が高い、というより好きだからやってる、という印象を受けました。

LTへのあこがれ

講演やLTをされた方だけでなく、そこにいた人みんなから話したいという情熱が伝わってきました。そうやって熱く語っているのを聞くうちに、私も何か話してみたいと思うようになり、自分だったらどんな内容をどんな手法で伝えようとするのだろうと妄想しながら聴いていました。私が初めてgusuku Customineに触れた話とかしてみたいな~。

というわけで次回ブログテーマ、『新入社員、Customineに圧倒される。』近日アップロード予定です!お楽しみに(笑)

まとめ

多くのヒト、コトに出会える貴重な機会でした!次回もぜひ参加したいですね!

ありがとう!ハッカーズチャンプルー!

嵐の前の静けさか、いい天気!


嵐の前の静けさか、いい天気!

神戸新交通ポートライナー、停電で止まる


神戸新交通ポートライナー、停電で止まる

台風からは命からがら逃げ切りましたが、神戸空港で電車が止まってました(T_T)

kintoneがメインのエンジニアです。空き時間の半分を合気道に使います。

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!