BLOG

R3 Cloud Journey

kintone

カレンダーPlus愛を伝えるエバンジェリストとして…

2020-09-01

こんにちは、浅賀です。

この度、カレンダーPlusエバンジェリストに任命頂きましたので、ご報告させて頂きます!

カレンダーPlusエバンジェリスト制度、爆誕!!

カレンダーPlusとは?

ラジカルブリッジさんが販売されている、kintoneに素敵なカレンダー機能を追加できるプラグインです。

kintoneプラグイン 《カレンダーPlus》

kintoneの標準機能でもカレンダー形式の表示は可能(月表示のみ)ですが、「カレンダーPlus」を使うと、日や週で表示したり、ドラッグ&ドロップで登録操作ができたりと、kintoneでスケジュール管理したい方にとっては、とても便利に使えるプラグインです。

弊社のgusuku Customineとも連携しているので、Customineを使って「カレンダーPlus」を機能強化する事もできます。

カレンダーPlusエバンジェリストとは?

本日(2020/9/1)から開始された制度で、カレンダーPlus愛が強い人を中心に、ラジカルブリッジさんにお声掛け頂いたメンバーが対象となります。

スタート時点では10人が任命され、これからカレンダーPlusに関しての発信を行ったり、カレンダーPlusの便利さを世の中に広めていく活動をしていく事になります。

皆さん、kintone界隈では積極的に活動されている方ばかりなので、身が引き締まる思いです^^;

カレンダーPlusで選択した終了日が1日後ろにずれる現象

せっかくなのでカレンダーPlusで最近ハマった事を共有させて頂きます。

以下の画面のように、レンタル機器の貸し出し状況を日単位で管理できる仕組みをカレンダーPlusを使って設定しました。

機器のレンタルを行う際に、機器ごとに貸出先・貸出期間を設定できるようにしています。

レンタル機器の貸し出し管理

いざ予定を登録しようと、画面上では「8月24日〜8月26日」を選択(ドラッグ)したのですが、実際にkintoneのレコードに保存された日付は「8月24日〜8月27日」となりました。

終了日がずれる

画面で選択した期間と登録された期間がずれるとは?!と思い、ラジカルブリッジさんにお聞きしたところ、以下の挙動に該当している事が分かりました。

カレンダーPlusの終日の仕様(終了日が1日後ろにずれる挙動)について

「iCalendar」の仕様に準拠するとこのような挙動になってしまうようなのですが、使ってる側からすると直感的で無いですよね・・・。

もちろん回避方法(計算フィールドを使って、1日前の日付を計算する)が掲載されているので、利用上の問題は無くなりました!

計算フィールドを使って1日前の日付を計算する

正しい日付が計算された状態

最後に

前職でグルーブウェアを取り扱っていた経験が長かった事もあり、カレンダー(スケジュール管理)には少しこだわりもあるので、カレンダーPlusの普及に協力しつつ、カレンダーPlusへの要望もフィードバックしていきたいと思っています!

kintoneとカレンダーPlusにご興味のある方は、是非ご相談ください(^^)

kintone

kintoneを活用したシステム開発(だけ)をやってます。kintoneエバンジェリストもやってます。祇園祭と仮面ライダーが好きです。

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!