BLOG

R3 Cloud Journey

kintone Café JAPAN 2018 は熱かった!

2018-11-13

年に1回のkintone Caféの全国イベントが2018/11/10に開催されました。

下のセッション一覧を見てもらうとわかる通り、内容的にはkintoneの説明というより実際の使い方を深掘りする内容です。

リアルに使っている人たちのネタばかりなので、ガチすぎますね(^^
いやー、これは楽しい。

というか、kintone Caféなのに、FileMakerのセッションがあるとか面白すぎます。実際の内容も良かったんですが、色々と(FileMaker方面に)差し障りがありそうな内容なので当日参加した人は良かったですね(^^

「kintoneユーザー座談会!」もかなり盛り上がってました。やはりそれぞれの現場での問題点が似ているので、“あるあるー”的なヘドバンが繰り広げられているのと、ステージとオーディエンスの一体感が半端なかったです。

お題を元に意見交換って、kintoneの場合盛り上がりますねー。

ハンズオンも完走率が高かったと聞きましたので、色々と持ち帰って貰えたのかも。

懇親会

本編の勢いもそのままに懇親会の参加率も高かったようです。

そして、LT枠があったので、「IE11対応を考えると、表示系のカスタマイズはやりたくないでござる」というネタで登壇しました。

ただ、動きが重要なスライド構成にしてしまったので、静止画であげても面白くないという。。。

なので、その中で紹介していたCustomineの構成だけお楽しみください。

こんな感じのレコードコピーをします。

懇親会後も別なお店に流れて語り合いました。いやー、終電が危ない時間まで話してました。楽しかったです(^^

来年も開催されますので、皆様もご参加くださいー

サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト Customineでも色々とやってます

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!