BLOG

R3 Cloud Journey

Community

kintone Café 高知 Vol.10は懇親会が本番でした

2019-07-01

今年もカツオの時期がやってきました。
カツオと言えば、そう、kintone Café 高知ですね!

今回は記念すべきVol.10でした。ついに2桁突入です。
テーマは「~kintone基本のキ~」という事で、最近のアップデートも含めてkintoneを再確認しようというお話でした。

実は会場は14:00で開始は14:20という罠がw


実は会場は14:00で開始は14:20という罠がw

会場は13:00から空いていたので、スライドの確認やUnityでゴニョゴニョしてました。やはり遠征時は早めの行動で内職するのが効率良いですねー

そして、14:00には参加者も全員集まりちょっと早めにスタート。まずは、ご協力いただいている皆様の登壇です。

会場提供 株式会社SHIFT PLUS 髙橋 信史

駅から近い(あと、コンビニも近い)という絶好の立地なので、色々とお世話になっているSHIFT PLUSさんです。代打登壇だったそうですが、そんな事は感じられないくらいの安定ぶりでした。

共催紹介 こうちIT事業者協同組合 片岡 淳

色々な顔をもつ片岡さんからは協同組合の紹介でした。「色々なジャンルに詳しい人が集まってるので、是非皆さんも一緒にいかがですか?」的な勧誘もありました(笑

協力紹介 株式会社カミノバ 森田 レオ

多種多様な業務に対応しているカミノバさんでもkintoneを活用しているそうです。というか、漫画は強いなー。

kintoneの紹介 サイボウズ株式会社 松井 隆幸

kintoneの基本から、最新のモバイルUIまで色々と紹介していただきました。なお、kintoneのロゴは公式に許可を貰ってるそうなので、「旧ロゴじゃないの?」というツッコミは無しだそうです(^^

LT1 kintoneエバンジェリスト 新妻 正夫

本人の姿は見えません。実は東京とリモートでつないでの登壇でした(驚

九州での登壇内容のリベンジだったそうで、無事に納得のフィッシュを迎えられてました。こういった、リモート登壇やリモート参加というのも増えていくと良いかもですねー

youtubeに上げるのとかも良いのかな?

LT2タイムコンシェル株式会社 太田 浩功

kintoneでプラグインなどの開発をしている視点から、どんなことができるのかなどのお話でした。

kが大文字なのを突っ込まれてましたが、これはUSへ打って出る意気込みだと思います、ええ(無責任w

LT3 kintoneエバンジェリスト 沖 安隆

今回は、気になっていた通知機能をまとめてみました。通常操作での通知も良いんですが、ユーザー名まで入れ込むと楽しそうな感じです。

登壇資料はこちらです。

フリートーク

やはり、モバイルUIや7月のポータルに関する話が出ました。ログインユーザー別のポータルとかも可能じゃないのかとか、通知を放置しているユーザーは処理しないと他アプリを表示させない縛りとか、なかなかに楽しそうな未来を感じました。

そういえば、3年前のkintone Café 愛媛 Vol.3でこんなハンズオンをやってたことを思い出しまして。。。

JAWS-UG 愛媛 | AWSとMWSで人生変えてみる? 3rd
_「自己紹介&kintoneに期待すること」という内容で参加者全員に発言していただきました。…_okiyasu.biz

・kintoneへログインして、メッセージを入力してもらう。
・ちなみに、ログインIDは同じ
・でも、表示されるメッセージは自分のみ

あ。。。。

もしかして・・・あんなのが出来ちゃう・・・?

懇親会

kintoneの横展開や深掘りで盛り上がりでした!



締めのラーメン店で色々と語りあった結果、ホテル戻りは驚きの時間ですよー。高知ヤバい。。。

なお、今週末の7/6は、愛媛でkintone Café 愛媛 Vol.13が開催です。こちらでは新モバイルUIを深掘りという事で、色々な目線で紹介する予定です。えぇまぁ、まだ1文字も書いてませんけど頑張ります!

kintone Café 愛媛 Vol.13 (2019/07/06 13:00〜)
_kintone Café 愛媛 Vol.13 開催! ノンプログラミングで業務改善システムが構築できるサイボウズ社のkintone 今回は、最近アップデートされたモバイルUIを深掘りします! # 内容 受付開始:13:00(予定)…_kintone-cafe-ehime.connpass.com

おまけ

香美市立美術館で、「西原理恵子展 人生はおきゃく」というのをやってたので、帰りに少し足を伸ばして寄ってみました。

本人の告知がこれw
ひどいwww

第81回企画展「西原理恵子展 人生はおきゃく」 - 香美市公式ホームページ
_美術館 催し 企画展 西原理恵子_www.city.kami.lg.jp

で、「まさかー、香美市ってそんなに田舎じゃないよねー。」と行ってみたら、田舎じゃないとは思いますが、建物は凄く控えめで思わず場所を検索し直しましたww

展示は初期の話とかから最近までの本人やら作品やらの紹介だったので、全般的におすすめです。あと、テーブルに本が置いてあって、椅子も完備なので同行者がいるときは注意しましょう。あれは時間泥棒だ。。。

更には、物販も充実してます。なんとサイン本が何種類も!(買いました)

7月末までやってるようなので、ご興味ある方はどうぞー

サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト Customineでも色々とやってます

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!