BLOG

R3 Cloud Journey

kintone

アイドル事務所のための kintone 開発 第3回

2022-02-07

はじめに

この記事は「アイドル事務所のためのkintone開発」第3回です。

初めてお読みになる方は「アイドル事務所のための kintone 開発 第0回」をお読みください。

前回のおさらい

アイドルたちのスケジュールを管理するため、「スケジュール管理」アプリを作成しました。ただ、基本機能だけでは解決できないいくつかの課題がありました。
それらを解決するため、今回はいよいよプラグインを投入します。

カレンダーPlus 無双

基本機能だけで解決できなかった課題として

  • 開始時刻のみで終了がわからない
  • 1日にたくさんスケジュールが登録されていると表示されない
  • 変更するときに1つ1つレコードを開いて操作しなければいけなくて手間がかかる

などが挙げられます。


これらをまとめて、ラジカルブリッジさんのプラグイン「カレンダーPlus」を使用して解決していきたいと思います。
プラグインをkintone に追加する方法などは kintone のヘルプを参照いただくとして、実際のプラグインの設定から入っていきます。

今回も特に何も考えず雰囲気で設定していき、必須設定の部分だけ設定してみようと思います。

必須設定 その 1

既定のカレンダー表示:開いたときに最初に表示する際の表示形式です。今回は「週単位」にしてみます。
タイトルの登録先フィールド:この下の「表示用タイトルのフィールド」との違いがよくわかりませんでしたので、ヘルプを見てみたところ

とそのままの日本語が書いてあってやはりわかりませんでしたので、とりあえず「スケジュールタイトル(表示用)」にしておきます。
表示用タイトルのフィールド:カレンダー上に表示するタイトルとなるフィールドです。前回、タイトル表示用に作成したフィールドである「スケジュールタイトル(表示用)」にします。

続いて、
開始日時のフィールド:開始日時として指定するフィールドです
終了日時のフィールド:終了日時として指定するフィールドです
終日指定のフィールド:その予定を終日の予定として登録する際に指定するチェックボックス型のフィールドです

終日予定を示すフィールドは作成していなかったため、上記のようにフィールドを追加してこちらを指定しました。

残る設定は簡単です。上記 3 つは特に説明の必要はないかと思います。

そして、最後の必須設定です。

予定の重複禁止設定:カレンダーPlus の画面操作にて重複予定を許可するか否かの設定です。
記載の通り、これは kintone 標準の追加・編集画面では重複禁止とならないため、厳密に管理することはできません。

今回、グループ内の異なるメンバー5名のスケジュール管理を行う予定のため、ここを「重複を許可しない」にしてしまうと、他のメンバーであっても登録ができなくなってしまいます。
※厳密には「リソース別スケジュールオプション」の設定をするとメンバーごとにスケジュールの重複禁止ができますが、まずは必須設定のみで設定をしようと思いますので今回は「重複を許可しない」にしておきます。

これでプラグインの設定は完了しました。
あとは忘れずに一覧にカレンダーPlus 用の一覧を表示形式を「カスタマイズ」として設定します。
※「カレンダー形式」を選ばないように注意!

さて、これで設定ができた(はず)ので実際にスケジュールを登録してみてみましょう。
今回は °F-resh 用のカレンダーとして作成したので、メンバー5人のスケジュールを登録していきます。

これをまずは標準のカレンダー表示で見てみましょう。

う~ん・・・って感じですよね。これをカレンダーPlus で表示してみましょう。

どうですか?メチャクチャわかりやすくなりましたね!

補足

設定途中でよくわからないと言っていた「タイトルの登録先フィールド」の設定は、カレンダーPlus の画面上でクリックすると以下のように kintone のレコード追加画面を開かずにスケジュールを登録することができるのですが、その際に登録するスケジュールタイトルを登録するためのフィールドを指定するものでした。

まだまだ改善の余地はある

今回はカレンダーPlus を使用してスケジュール管理をスッキリわかりやすくしてみました。これでマネージャーさんや事務所の方の負担を大きく減らすことができたと思います。

まだまだカレンダーPlus には便利機能がたくさんあり、メンバーごとに色を変えたり「リソース別スケジュールオプション」を使用して設備管理をすることなどもできますので、社用車の管理などに使うのも良いかな?と思います。ただ、スケジュール管理ばかりではアイドルたちが幸せにはなれないと思うので、それらはまた別の機会に紹介したいと思います。

ということで、2回に渡ってお届けしてきた「スケジュール管理」は一旦終了とさせていただき、次週は「経費精算」「健康管理」「オンラインお話会」のいずれかをお届けしたいと思います。

kintone

gusuku シリーズのエンドユーザー様への提案・パートナー様への支援をメインに活動しています

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!