BLOG

R3 Cloud Journey

kintone Café 大阪 Vol.14 開催しました

2017-10-10

前回から2ヶ月ちょっと空きましたが、10月6日にkintone Café 大阪 Vol.14を開催しました。

会場はファーストサーバさんをお借りました。ありがとうございました!
(今回はZenlogic推しの写真でお送りします)

**モザイクなし!うちのkintoneはこれだ!**というサブタイトルの通り、登壇者の皆さんが自社のkintone環境を赤裸々に公開されていました。

詳しい内容は参加された方だけのお楽しみという事で、ブログでも詳細は書けませんので、行けば良かった!と今になって後悔している方は次回をお楽しみに。。。

トップバッターはNPO法人スマイルスタイルの藤吉さん。
kintone hiveでも登壇されている事もあり、登壇慣れされていて、非常に分かりやすかったです(^^)
ハローライフ(民間版ハローワーク)のイベント管理から始まったkintone導入。その後も順調に利用が広がっている成功例をお話し頂きました。

続いて事情により顔を明かせない謎の登壇者Yさん。
kintone以外にもAWSなどのクラウドサービスを組み合わせる事で、高度な連携を行っている事例をお話し頂きました。
ご本人のために写真はモザイク処理を施しておきましたw

エムオーテックス・板垣さんからは、Excelの運用に限界を感じてkintoneを導入されたお話し。
某社の某ツール(言えない)も併用されているとの事で、貴重なお話しが聞けました。

最後はネグジット総研の山下さん。
初期の頃からkintoneを利用されているネグジット総研さんですが、某社の某グループウェア(言えない)から某社の某ツール(言えない)に乗り換えた後に、kintoneを導入されたお話しをお聞かせ頂きました。
良いところだけで無く、課題もお話しされていて、熱心にメモされている参加者の方もいましたφ(..)メモメモ

ここまでで無事に本編が終了したのですが、スムーズに進行できたお陰で時間が余ってしまい・・・(;・∀・)

駄目元で参加者の皆さんに登壇をお願いしたところ、勇気あるkintoneユーザーさんが!(@_@;)

kintone hiveでも登壇されたトーア紡の中井さん!
ニットの製造管理の見える化にkintoneを活用されている事例をご紹介頂きました。
突然の依頼にも関わらずありがとうございました!

今回はブログに書けない事ばかりでしたが、参加者の皆さんにとっては非常に参考になったのではないでしょうか。

ご相談した際に快く引き受けていただいた登壇者の皆さんには、非常に感謝しています_(._.)_

次回は12月頃にやるべく、運営メンバーで早速話しを進めているところですので次回もご期待下さい!

運営メンバーは随時募集していますので、コミュニティの運営に興味がある方は是非!!

kintoneを活用したシステム開発(だけ)をやってます。kintoneエバンジェリストもやってます。祇園祭と仮面ライダーが好きです。

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!