BLOG

R3 Cloud Journey

kintone Café JAPAN 2017 速報〜!

2017-11-10

今日は11月第2週のビックイベント Cybozu Days 2017 を含めた kintone ウィークの締め、kintone Café JAPAN 2017 がヴァル研究所さんのご厚意により会場提供いただき、開催されました。会場から速報レポートします。

公式サイトはこちらです → https://kcj2017.qloba.com/


初めてお邪魔しました。かっこいいビルの1階をほぼお借りしてます!ありがとうございます!


初めてお邪魔しました。かっこいいビルの1階をほぼお借りしてます!ありがとうございます!

実行委員長として池上、運営サポートとして浅賀など、弊社のメンバーが汗かいております!

怒涛の1週間でお疲れなのか、引きつった笑顔のお二人


怒涛の1週間でお疲れなのか、引きつった笑顔のお二人

kintone Café JAPAN 2017 は実行委員長からの挨拶からゆる〜く始まりました。

平日昼間の開催にもかかわらず、多くの参加者の方が参加しています!!スーツの方も結構いらっしゃいますね!

kintone Café JAPANの立ち位置を熱く説明する実行委員長の池上


kintone Café JAPANの立ち位置を熱く説明する実行委員長の池上

オープニングセッションの1つでは、弊社の金春が【なぜ今コミュニティが熱いのか!コミュニティへのコミットのススメ】として、コミュニティへの熱い想いを皆様に伝えています!

このアイデアを皆様に共有することで、参加者の皆様ももっともっとコミュニティにコミットしてもらえるとうれしいですね。勇気を出してはじめの一歩を踏み出して、背中を押されてみてください!

このトラックを皮切りに午後まるまる1トラック様々なセッションと、ほかにも kintone を使ったハンズオントラックが2トラック、更に出張 kintone developer コミュニティの4トラックで展開されました。

セッションのトラックではコミュニティの話やkintone+サーバレス・WordPress連携の話、さらには kintone 提案力アップ BootCamp などが共有されていましたよ!

kintone のコミュニティは技術の話題だけではなく、コミュニティの話やビジネスの話もあるのがとても熱いです。
どうやって社内で賛同者を増やしていくかという命題は、「同じ方向を向いた仲間を増やしていく」という側面ではオープンなコミュニティと同じですね!

kintone が単なるツールではなく、システムに対する考え方を根本的に革命的なツールだということがわかりますね!

ハンズオンでは kintone の基本的なハンズオンから、カスタマイズ・IoT連携まで幅広く開催されましたよ!


同じ kintone ユーザーという括りで仲間ができるのも嬉しいですし、込み入った技術的な質問も出来てしまうの最高ですね!(^^)

弊社の kintone ツアーは、11月第1週の Kintone Connect から始まり Cybozu Days 2017 東京、そしてこの kintone Café JAPAN で今月は一旦終了・・・と思いきや、11月そして12月は怒涛のセミナー& Cybozu Days 2017 大阪がありますよ!!

それぞれの会場で皆様とお会い出来ることを、お待ちしております!

沖縄の自宅からリモートワークで参画している根っからのクラウド・コミュニティ大好き人間。 オープンソースとクラフトビールをこよなく愛する。

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!