BLOG

R3 Cloud Journey

kintone

kintoneの新モバイルUIをテーマにしたら、Customine三昧な内容になってた

2019-07-14

そう、それはkintone Café 愛媛 Vol.13での事。。。

kintone Café 愛媛 Vol.13 (2019/07/06 13:00〜)
_kintone Café 愛媛 Vol.13 開催! ノンプログラミングで業務改善システムが構築できるサイボウズ社のkintone 今回は、最近アップデートされたモバイルUIを深掘りします! # 内容 受付開始:13:00(予定)…_kintone-cafe-ehime.connpass.com

余談ですが、今回から募集サイトがconnpassに変わってます。第2期なので、OPが変わるようなもんですね(ん?

登壇資料もこのページから確認可能です。(便利だ。。

kintone Café 愛媛 Vol.13 - 資料一覧 - connpass
_「kintone Café 愛媛 Vol.13」の資料一覧です_kintone-cafe-ehime.connpass.com

今回のテーマは新モバイルUI。かなり好評な感じなので、色々と触ってみた感想を現場から報告みたいな感じです。

ノベルティも配布しました!


ノベルティも配布しました!

Togetterでもまとめてますのでご覧ください。

kintone Café 愛媛 Vol.13
_2019/07/06 に開催した、kintone Café 愛媛 Vol.13 のツイートをまとめました。_togetter.com

登壇内容

最新kintoneトピック松井さん(サイボウズ)

最初はキンスキ松井さんから、新モバイル推しな話です。

開発部隊の方々にもモバイルに関しては問題意識があって、改善に関しては強い意欲を持って取り組まれていたそうです。ありがたいですねー。

「kintoneのカユいところに手が届く!ノンプログラマーのCustomine体験レポート」前島さん(ゆうの森)

登壇時はkintoneのスペースでの発表でした。ただ、kintone環境だと一般の人が見れないので、無理言ってスライドも作成してもらってます!

実は、Café開催の直前に検証プランというのが出来まして、そちらを利用しての体験談でした。

かなり楽しく楽に出来たそうです。詳しい内容はスライドをご覧くださいー。

「kintoneの新モバイルUIが活きるレスポンシブなポータル作成」片山さん(ケーオー商事)

レスポンシブなポータルをノーコードで作成というお話でした。そこで使うのが「word」。「word」で表組みを作成してコピペすると、スマホでもPCでも綺麗に表示できるそうです。

ノーコードなので、誰でも簡単に出来て良いですね。

なお、kintone hive 松山の様子がkintone三昧でも紹介されたそうです。こちらもどうぞー

kintone界最高齢(?)のベテランが手塩にかけた独自SFA
_松山で初開催されたkintone hiveでは地元のOA販売企業のケーオー商事が登壇。8年間、手塩にかけて作ったSFAについて語った。_ascii.jp

「これからの『モバイル版のアプリ作成』を語ろう」沖さん(kintone Café 愛媛)

私の方からはモバイル前提なアプリの作り方をお話ししました。

いわゆる、PCで固定画面な業務アプリの時代から、ブラウザでスクロール画面な時代に変わってるのに、まだまだ固定画面なアプリもよく見るので、もっと変えていきましょうという話です。

ただ、新モバイルUIでもテーブルと関連レコードの見分けがつきにくいので、なんとかして欲しかったり(^^;;

実際、フィールドやテーブルが多いアプリだと、スクロールしてるとどこにいるのかわかりにくいんですよねー。

あと、小ネタも仕込んでるので、詳細は資料の方をご覧ください!

Lightning Talks

新妻さん(パクチー銀行 ひばりヶ丘支店)

新妻さんはオンラインでのLT登壇でした。いやー、便利な時代ですねー

モバイルUIのアプリを作ろうとしてCustomineを使ったそうで、使い方が分からない場合はチャットサポートが便利だそうです(^^

モバイルの場合だけ、不要なフィールドを消すカスタマイズをCustomineで作成したそうで、こういうのが簡単に作れちゃうのがイイそうです。

モバイルに合わせたkintoneアプリという話がここでも。そして、フィールド多い時にモバイルだと見にくいという話がw

なんでしょう、kintoneエバは似たようなこと考えるんですねー。

片岡さん(kintone Café 高知)

LTのトリは高知の片岡さんです。最近は、多方面に活動しているそうで、3週連続でkintone Caféに参加(する/した)そうです(高知→愛媛→札幌)

そして、ここでも、モバイルの詳細画面が見にくいという発言が出ました(笑

いやまぁ、フィールドを数百個置いたアプリをモバイルで見る場合は、避けては通れないのではありますが。。。

とは言え、今まではその他の見た目の問題が大きかったので、そこが解決したからこその意見とも言えますね。今後に期待です(ぇ?

懇親会

土曜夜市で人が溢れている中、無事に狙ったお店で懇親会開催です。超盛り上がって1件だけで終電時間になりました。いやー、kintoneでのビジネスとか話は盛り上がりますね。

皆さんも、勉強会のあとは是非懇親会にご参加ください。


次回は、日程調整中ですが、10月かなー?

それでは!

サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト Customineでも色々とやってます

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!