
gusukuのサポートで**「組織」**がよくわからないと言われるので、総括的に書いちゃいます。
gusukuの組織ってなんだよ
gusukuは有償プランに申し込むと**「組織」**という設定が有効になります。
この「組織」というのは、いわゆる会社単位の組織ではなく、gusukuでいう「同じプロジェクトのメンバー」のことを指します。
gusukuはみなさんが利用しているkintoneの環境を登録して利用するのですが、
- プロジェクトを作る
- 環境を作る
- 環境の中にkintoneのアプリを登録する
という順番でkintoneのアプリを登録してご利用いただくサービスになります。
組織設定ではまず、有償プランに申し込んでもらった時に申請のあったメールアドレスを組織管理者として登録します。
その後はその組織管理者が組織にメンバーを追加することができます。

「組織」に所属すると、このプロジェクトが組織のメンバー間で共有されます。

複数の組織に所属したい場合は?
1ユーザーは1組織が原則となります。
すでに組織に所属している場合は、他の組織に所属することはできません。
他の組織に所属したい場合
以下の2つの方法があります。
- 既存の組織メンバーから外れる方法
- 別のメールアドレスでgusukuに新規登録する方法
1. 既存の組織メンバーから外れる方法
- 組織メンバーのメールアドレスの左側にある「✕」が削除ボタンとなります。

- この「✕」ボタンをクリックすると組織無所属のフリーアカウントの状態に戻ります。

- その状態からお客様の組織メンバーとして追加が可能となります。


1の方法の注意点
組織内で自分で作成したプロジェクトや環境、紐付けたkintoneアプリなどがある場合、違う組織のメンバーになると、その組織に対して上記のプロジェクトが共有されてしまいます。
2. 別のメールアドレスでgusukuに新規登録する方法
- 今利用しているメールアドレスとは別のアドレスを利用して
新規でgusukuのアカウントを取得します。 - そのアカウントで他の組織メンバーとして組織管理者に追加してもらいます。
2の方法の注意点
アカウントの複数管理が必要となります。
組織管理者でできること
組織管理者とそれ以外のユーザーとの権限の違いですが、
APIキーの発行や、プロジェクトや組織の作成などは一般のユーザーでも可能です。
ただ、自身の所属する組織のメンバーに、他のメンバーを追加することができません。これが組織管理者のみの権限となります。
gusukuで例えば複数組織を掛け持ちするような方がいれば、自分が作成したプロジェクトが共有されてしまうリスクを考えると、別のメールアドレスを利用してアカウントを取得する2の方法を会社としてはお薦めします。
みなさまHappyなgusukuライフを!
