BLOG

R3 Cloud Journey

gusuku

2023年11月7日カスタマインのユーザー交流会『ちむぐくる』を開催しました!

2023-11-17

2023年11月7日、サイボウズ日本橋オフィスにて、「gusuku Customine(以下、カスタマイン)」のユーザー交流会である『ちむぐくる』のイベントを開催しました。当日は、カスタマインを契約されているお客様、約50名の方にご参加いただきました。

「カスタマイン」のユーザー交流会としては、2023年2月に第1回を開催しておりますが、今回は『ちむぐくる』と命名しての開催となりました。

当日は、ユーザーによるライトニングトークやオリジナルカードを使ったミニゲーム、グループディスカッションなどを楽しんでいただきました。

今回は当日の様子を、ご紹介します。

『ちむぐくる』とは

イベント冒頭では、『ちむぐくる』の名前に込めた思いをご案内。

『ちむぐくる』は、"こころからの思いやり"や"真心"という意味があり、心の優しさや豊かさを表した沖縄でとても大切にされていることばです。

「お互いを思いやって情報共有する会」や「思いやりをもって業務改善をするみんなの会」という思いを込めて、『ちむぐくる』と命名しました。

花の絵低い精度で自動的に生成された説明

ライトニングトーク

最初のプログラムは、ライトニングトーク。テーマは、「カスタマインのことなら何でもOK!」です。今回は4社5名の方に登壇いただきました。

発表後は、質問タイムも。「他のプラグインとの機能の使い分けは?」「なぜそういうカスタマイズを入れたの?」等、発表の裏側の話も共有いただきました。

株式会社マルテー大塚 石井 健太郎 さん

「ユーザーAPIをカスタマインで使いたい」

ユーザー情報全てをカスタマインで利用するためのアイディア、石井さんの声がきっかけに機能が追加された実績等

株式会社エクソル 田中 幹也 さん

「Customineでテーブル×csvに魔法をかけたい話」

テーブルへの入力、さらには集計までもを一瞬で終わらせちゃう技や誰でも明日から使えるライフハックカスタマイズ等

因幡電機産業株式会社 稲本 アンジェラさん、亀井 海沙さん

「Webhook活用までの軌跡」

Webhook活用までの苦悩・上司からのプレッシャー(笑)、乗り越えたきっかけ、カスタマイズ活用したイベントの実績等

EMC株式会社 江上 有史 さん

「『なにもしない』で頭を整理」

カスタマインのやること「なにもしない」があることで出来ること、活用の事例等

ミニゲーム

次のプログラムは、アイスブレイクも兼ねたミニゲーム。その名も「『やること』当てゲーム」!3つの質問をしながら、1つの『やること』を当てるゲームです。

質問する方も答える方も、『やること』に対する知識がある程度必要。チームで話し合ったり、ドキュメントを読み込んだりと、時間を忘れて大盛り上がりでした。

「会社に持ち帰って、社内のみんなでやりたいです!」という有難いお声も頂戴しました。

グループディスカッション

イベントも終盤。グループディスカッションでは、「カスタマインのココが話したいんだ!」というテーマで自由にディスカッションいただきました。

kintoneの活用方法は100社あれば、100通り。他の会社の方がどういう活用をされているかというのは、どれだけ聞いても面白いですね。

・kintoneの活用(している/していきたい)用途と背景

・特に役に立っているカスタマイズ

・活用用途問わず、どのアプリにも使えそうなカスタマイズ

・カスタマインの操作のここを改善してほしい

等。

「かなり交流出来ました!」「もっと色んな人と話したかったです!」という声をいただき、嬉しい限りです。

『わったーかすたまいんちゅ』より

今回の『ちむぐくる』は、アールスリーが主催のユーザー交流会ですが、『わったーかすたまいんちゅ』というユーザー主体のカスタマインコミュニティもあります。実は『ちむぐくる』より歴史は長く、有志の方が立ち上げられたコミュニティです。当日は、コミュニティを運営いただいている方々より、コミュニティのご紹介と次回開催の告知をしていただきました。さらに、この時期にちなんで、カスタマインのアドベントカレンダーも作ってくださっています。クリスマスまでに1つずつ記事がアップされていく予定です。我々アールスリーも楽しみにしています!

▼わったーかすたまいんちゅ

https://custominechu.connpass.com/

▼カスタマインのアドベントカレンダー

https://qiita.com/advent-calendar/2023/customine

次回は『あしびなー』(大阪)にて開催予定

今回は、サイボウズデイズ前日ということもあり、東京での開催となりました。次回は、弊社の大阪オフィス『あしびなー』にて開催を予定しております。ご参加いただく皆様に楽しんでいただけるよう、これからもパワーアップしていきたいなと思っておりますので、ご興味ある方は是非参加してみてください!我々アールスリーも皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

▼第1回の様子はこちら:https://www.r3it.com/blog/gusuku-customine-1st-usermeetup-20230227

【ユーザー交流会『ちむぐくる』に関するお問合せ先】

アールスリーインスティテュート  カスタマーリレーションチーム

メールアドレス:customer@r3it.com

gusuku Customine

カスタマーリレーションチームにおります

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!