BLOG

R3 Cloud Journey

kintone

Cybozu Days 2022に初参加しました

2022-11-22

初参加です!

2022年11月10日〜11日に開催された、Cybozu Days 2022に参加してきました!R3ももちろんブース展示していましたが、初めてのDays参加ということで、ブース要員ではなく、一般枠で参加させていただきました。

(R3ブースに私を訪ねてきていただいた方がいらっしゃったようで・・・いなくてすみませんでした。ありがとうございます。)

いろいろなセッションが期間を通じて行われていました。私もいろいろと聞こうと思って申し込みをしていましたが、ブースを回ったり、SNSで知り合った人と”リアルではじめまして”したりが忙しく、結局半分程度しかセッションに行けませんでした。(でも全く後悔はないです!)

R3のブースでぶっ通しセッション!

今年は、R3ではなんと!2日間ほぼぶっ通しでブースセッションを行なっていました。R3の製品に関することから、kintoneではなくkintoreに関することまで、幅広くやっていました。

ブースセミナー2日間ぶっ通し!

R3のYouTube番組、Weekly kintone talkの公開収録もありました。

公開収録もちゃっかり参加

私も、働き方に関する発表をさせていただきました。リアルで人前で発表するのは初めてだったので、めちゃくちゃ緊張しましたが、とても良い機会をいただけました。R3の働き方は本当に大好きでオススメなので、どこかでまた披露するタイミングがあれば発表したいなと思います。

リアルで開催・参加する意味

去年までは、家や会社オフィスでCybozu Daysの様子を見ていました。YouTubeでライブ動画流していただいたり、現地の皆様のTwitterを見たりして、なんとか雰囲気を味わおうとしていました。

が、今回、初参加してはっきりとわかりました。

これは、現地に行かなければわからない、伝わらない何かがある。と。

言葉にすることはとても難しいのですが、パワー、臨場感、感動、熱気・・・。これは現地に行かなければ絶対にわからないものたちでした。3月のCircus福岡にも参加しましたが、それとは一線を画するものだと思います。「Cybozu Daysは無理してでも参加した方がいい」この言葉の意味がようやくわかりました。感動が全く違いました!

画面越しに会っていたたくさんの方と、初めてリアルでお会いできました。SNSだけ、画面越しだけでずっと会話していた人たちと、リアルでお会いする。まるで芸能人に会ったかのような気分でした。(実在していたのか!みたいな笑)

積もる話がありすぎて、3泊もあったのに時間が全然足りませんでした。連日夜中までお話しさせていただきました。(その節はお付き合いいただいた方々、ありがとうございました!)

ずっとオンライン配信だけで視聴していたkintone hive(kintone AWARD)は、生で見ると登壇者の息遣いや緊張、意気込みなどがリアルに伝わってきて、終わった時には泣いていました。感動をありがとうございました!

優勝は後藤組の笹原さん!

R3のみんなにも会えました

入社してからずっと在宅勤務だった私。10月に1度、本社に出社しましたが、一部の方としか挨拶できませんでした。なにしろ、他のメンバーもいろんな土地で在宅勤務をしているからです。

というわけで、今回のCybozu DaysでR3のみんなにもたくさん会えました。毎日話してるのに”はじめまして”な状況ってなかなか面白いですよね。(うちのリーダーが「この会社だいじょうぶか・・・?」と冗談で言っていたのがツボにはまりました。全然問題ないです大丈夫です笑)

R3では基本的にみんなフラットです。(もちろん役割の差はありますが)実際会ってもそこは変わらず、楽しくお話ができました!

次はCybozu Circus大阪で

興奮冷めやらぬ状況ですが、12月6日〜7日はCybozu Circus 大阪があります。関東は遠くて行けなかった人、関西圏の人はぜひともご参加ください。もちろん、R3もブース展示しております。私も大阪ではブース担当の予定です。

イベントセッションもありますから、ぜひ事前登録してお越しくださいませ。登録はこちらから。
https://days.cybozu.co.jp/circus/osaka_entry/

Cybozu Daysでお会いした方も、お会いできなかった方も、大阪でお会いできるのを楽しみにしています!

CybozuDays

kintoneが大好きな自称帳票まにあ。

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!