BLOG

R3 Cloud Journey

kintone

実は文字だけじゃない!吹き出し活用カスタマイズ

2021-02-09

こんにちは!ゆっこです。

今日はgusuku Customineで作成していただける「吹き出し」の、あまり知られていない便利機能をご紹介します。

そもそも吹き出しを設置するカスタマイズとは?

フィールドのラベル右上に「?」アイコンを追加し、その「?」アイコンにカーソルを合わせると『どういった値を入力すれば良いのか』など、吹き出しでメッセージが表示できるカスタマイズです。

そして実はこの吹き出し、文字だけではなく画像も表示できるんです!

設定方法はいたって簡単です。

やること「フィールドに吹き出しを設定する」を選択し、設定項目:フィールド には吹き出しを設置したいフィールドを選択します。そして、設定項目:メッセージ には吹き出しに表示したいメッセージを入力するのですが、この入力画面に表示したい画像をコピー&ペーストするだけ!(もちろん画像にリンクを追加することもできますよ♪)

Customine 設定画面
吹き出しに画像が表示されました!

いかがでしょうか?

例えば、記入例の画像を吹き出しに表示しておけば、画像を確認しながら入力することができるので、kintone/アプリの運用を開始したばかりで操作が不安な方にはとても安心していただけるのではないでしょうか。

※画像の解像度が高い・サイズが大きいものは生成されるJavaScriptが重くなり、表示されるまでに時間がかかる・エラーになる場合があります。画像は事前に圧縮したもの・サイズを変更したものをご用意ください。

おまけ

実は、やること「ダイアログを表示する」や、「ポータルに文字を表示する」でも同様にメッセージに画像を表示することができます。例えば「エラーダイアログ」を表示する際には修正してほしい部分を画像で表示するとか、「ポータルに文字を表示する」ではログインユーザーやグループ・組織ごとによく使うアプリへのリンクを追加した画像を表示しておくなど…。

エラーダイアログに確認・修正してほしい部分の画像を表示
担当者ごとにポータルにリンクを追加した画像を表示

ぜひお試しください!

gusuku Customine
kintone

Customer Success/Inside Sales 主にgusuku Customineをご利用中のお客様向けサポートを行っています。

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!