BLOG

R3 Cloud Journey

Customineでステップアップカスタマイズ!

2018-11-08

kintone Café 愛媛 Vol.11 で質問されたカスタマイズ案が実際に作成可能かを試してみます。

一覧表示で特定のフィールド値の場合にフィールド背景色を変える

↓こうなります

シンプルですね。

一覧表示で特定のフィールド値の場合に複数のフィールド背景色を変える

↓こうなります

「背景色を変更する」のフィールドが複数指定になってます。

一覧表示で特定のフィールド値の場合にレコードのフィールド背景色を変える

↓こうなります

というか、背景色指定がフィールドからレコードに変わると、そもそものロジックが変わるので注意です。
「条件を指定してレコードを取得する」の検索条件はフィールドタイプによって変わるので、こちらの説明も参考にしてください。

>フィールド、システム識別子ごとの利用可能な演算子と関数一覧

レコードの取得(GET)
_index Index レコードの取得(1件) レコードの一括取得(クエリで条件を指定) 制限事項 関連Tips index レコードの取得(1件) レコードの閲覧権限のあるユーザーが、レコードIDを指定してレコードの内容を取得できます。…_developer.cybozu.io

一覧表示で特定のフィールド値の場合にレコードのフィールド背景色を変えた上に、特定のフィールドを別な色にする

↓こうなります

「他のアクションの実行が完了した時」で繋げているのでフィールド背景色の方が優先します。
3を「一覧画面を表示した時」に変えると、レコード取得処理分だけ2の実行が遅れるので2の方が優先されてしまいます。

有給取得日数を取得する

勤続年数によって取得できる有給日数は、勤務日数などで変わります。

ここは、(1)の通常の労働者の付与日数だけを考えてこんな感じに作ってみます。

↓こんな感じで計算されます

1.入社日から半年前を基準にして勤続年数を計算(整数値にするため)
2.1年増えると1日づつと2日づつ増えるケースがあるので判定を分ける
3.1年未満は0日で、7(6.5)年以上だと20日で固定

なお、(2)の方にも対応しようとすると分岐が増えて大変なので、別アプリでマスタを作ってルックアップの方が楽かもですね。

取得した企業名をクレンジングする

株式会社 山田 とか (株) 山田 とか表記がブレブレな上に、API等で取得するため元データは修正できないという縛りがある前提です。

株式会社のケースだけですが、↑こういう感じに作ると↓こうなります

と言いたい所なのですが、残念ながら「大口法人名」が変わっても「フィールドの値を編集して値が変わった時」が発動しないので(kintoneの仕様です)、一度、フィールドの値をカット&ペーストする必要があります。

おまけ

「保存前処理でフィールドエラーを追加する場合、そのフィールドが無効化されてるとエラーも無効になる」

これは・・・、ハマりました。

1.フィールドエラーを追加して、エラー時は保存を止める
2.見た目の調整でフィールドを無効化にする
3.保存が止まらない

という流れでした。

皆さんも気をつけましょー。

サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト Customineでも色々とやってます

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!