BLOG

R3 Cloud Journey

NewWork 体験記

2018-10-05

アールスリーで業務基盤を構築させて頂いた「NewWork」に行ってきました!!
(写真撮影は事前に許可を頂いてます)

NewWorkは法人向けのシェアオフィスなのですが、完全無人で運営されていて(直営店だけかな)、バックエンドはもちろんkintoneで動いてます。

コンセプトや仕組みについては、この辺りが詳しいです。
https://www.r3it.com/case/tokyu
https://kintone-sol.cybozu.co.jp/cases/tokyuudentetsu.html

セミナーなどではkintoneの事例として何度も紹介させて頂いていたのですが、実は行った事が無かったので、以前から行ってみたいと思ってました。

今回は東京出張のタイミングに合わせて八重洲店へ。東京駅前という事で利便性は抜群でした。

入り口はこんな感じ。写真中央の白いところがカードリーダーで、そこに会員カードをかざせば入室できます。

入室するとオープンスペースが。着いたのがちょうどお昼時だったせいか人は少な目でしたが、午後になってくると徐々に混雑してました。

デスクが広いので余裕をもって使えます。

目の前は東京駅。(工事中)

電話やテレビ会議用の専用ブースもあります。

入るとこんな感じ。(写真傾いてた…)

他にも仕切で覆われたブースもあるんですが、人気があるらしく残念ながら使えず。

おやつ!!と思ったら、

実は耳栓だったという事もw(でも便利ですね)

kintoneの気配は感じられませんでした(当たり前)が、今後、セミナーなどで紹介する時の話しに厚みを出せそうな気がしてきました。

最後に折角なので、要望を書いておきますねw

  • ブースの空きを分かりやすくして欲しい!(ブース内を見て回らないと空きが分からないので)
  • 荷物を置くカゴがあると嬉しいかも
    →カゴは既にあるとご指摘を頂きました!

いろいろな場所に店舗があるそうので、出張の時や、たまに外で仕事したい時にも利用させて頂こうかなと思ってます。

見学もできるようなので、シェアオフィスを検討されている方は、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか!

kintoneを活用したシステム開発(だけ)をやってます。kintoneエバンジェリストもやってます。祇園祭と仮面ライダーが好きです。

自社のシステム開発・移行などをご依頼したい方
お客様とともに
作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・カスタマイズにお困りの方
ノーコードでらくらく
kintoneカスタマイズ
詳しく見る
kintoneアプリの
バージョン管理・バックアップ
詳しく見る
kintoneアプリの開発・運用を
強力サポート

詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!

kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!

R3のご提供サービス
自社のシステム開発・移行などを
ご依頼したい方
お客様とともに作りながら考える
新しいシステム開発
詳しく見る
kintone導入・アプリ開発・
カスタマイズにお困りの方
kintoneをもっと使いやすくする
gusukuシリーズ
詳しく見る
更新情報をメールでお届けします!
kintoneアプリのカスタマイズに役立つ情報や、イベントの情報をメールでお届けいたします。
ご登録をお待ちしております!